- 2016.01.02 Saturday
東北に行ってきました[其ノ参] #田代島 #猫
東北に行ってきました[其ノ弐] #気仙沼からのつづきです。
猫で有名な田代島に渡れる網地島ラインは、9時、12時、15時半の1日3便。
朝一の便に乗ろうと思い、フェリー乗り場近くのTAMA HOTELに宿泊。
新聞を読もうとすると、猫が新聞の上にのるお約束な光景を見ながらの朝ご飯。
営業部長のタマは不在でしたが、オーナーさんが猫たちを紹介してくれました。

(邪魔と退かされた後のマーブル)
宿を出て乗り場を目指すものの、前日同様、工事中の道が多く迂回を繰り返して、なんとか到着。
料金表を見ていたら、「猫見にいくんなら、仁斗田だよ」っと乗り場の人に教えてもらい往復切符を購入。後から来る人も猫目当てのお客さんが多いようで、同じようなやりとりが繰り返されていました。
(長渡をふたわたしと読むんですね…)
40分かけて、田代島の仁斗田港に到着。
他の団体に混じって、英語や中国語の会話を聞きながら、猫の写真を撮ります。
(スルメをもらって困惑する猫)
(なにかを探してる猫)

(大家族)
一匹派より、団体生活派の方が多いのかな?と撮影した画像を整理していたら、猫が座ってました。(荷物チェックまでされるし…)
観光客以外に歩いている人はほとんどなく、出会うのは猫ばかり。
マイペースな子、人懐っこい子、警戒心の強い子。
住居周辺に居る子は餌がもらえている感じ。

猫っぽい文字に誘われて猫神社へ。


ここまで来たならと、少し足を伸ばして大泊港へ。
人影もなく、黒い袋が目立ちます。

鹿島神社に行こうと長い階段を登っていると、かわいい声を出しながら、猫がついてきます。餌持っていないよと言っても聞いてくれません。

(この後、YouTubeの動画や飛び猫写真展で見かけたので有名人かも)
お腹が空いたものの、島ではご飯を食べれる所がないので、14時過ぎの出航時間までひたすら歩き、石巻に戻ってから遅めの昼食を食べたのでした。

(三浦屋さんの石巻焼きそば美味しかったです)
猫で有名な田代島に渡れる網地島ラインは、9時、12時、15時半の1日3便。
朝一の便に乗ろうと思い、フェリー乗り場近くのTAMA HOTELに宿泊。
新聞を読もうとすると、猫が新聞の上にのるお約束な光景を見ながらの朝ご飯。
営業部長のタマは不在でしたが、オーナーさんが猫たちを紹介してくれました。

(邪魔と退かされた後のマーブル)
宿を出て乗り場を目指すものの、前日同様、工事中の道が多く迂回を繰り返して、なんとか到着。
料金表を見ていたら、「猫見にいくんなら、仁斗田だよ」っと乗り場の人に教えてもらい往復切符を購入。後から来る人も猫目当てのお客さんが多いようで、同じようなやりとりが繰り返されていました。


(長渡をふたわたしと読むんですね…)
40分かけて、田代島の仁斗田港に到着。
他の団体に混じって、英語や中国語の会話を聞きながら、猫の写真を撮ります。

(スルメをもらって困惑する猫)

(なにかを探してる猫)


(大家族)
一匹派より、団体生活派の方が多いのかな?と撮影した画像を整理していたら、猫が座ってました。(荷物チェックまでされるし…)


観光客以外に歩いている人はほとんどなく、出会うのは猫ばかり。
マイペースな子、人懐っこい子、警戒心の強い子。
住居周辺に居る子は餌がもらえている感じ。


猫っぽい文字に誘われて猫神社へ。




ここまで来たならと、少し足を伸ばして大泊港へ。
人影もなく、黒い袋が目立ちます。

鹿島神社に行こうと長い階段を登っていると、かわいい声を出しながら、猫がついてきます。餌持っていないよと言っても聞いてくれません。

(この後、YouTubeの動画や飛び猫写真展で見かけたので有名人かも)
お腹が空いたものの、島ではご飯を食べれる所がないので、14時過ぎの出航時間までひたすら歩き、石巻に戻ってから遅めの昼食を食べたのでした。

(三浦屋さんの石巻焼きそば美味しかったです)